2020.10.25 10:472020最初で最後のライブそうやって変わりゆく音楽シーンの波は早く荒い。全員が新しい形を模索していってる今、誰にでもチャンスはあると同時に迷路の入り口も多い。活動してからずっと迷路に入ってる自覚はあったけど、ここ最近少しずつやけどいい方向に進んでる。これから音楽がどう変化していくのか、一般的にどれほどのプライオリティに位置していくのか、俺も含めた全音楽関係者が踏ん張る時やし、楽しみにしている所でもある。10年に1回タピオカ...
2020.10.25 10:46相対性理論 vs 進化論前の記事でも触れたけど、アインシュタイン(相対性理論)は物理学者で『時間、空間』を説き、重力や光など逆らえないものがある。要はなりふりかわまず『自分』を貫き通し、気づいたら周りに影響を及ぼしてる。ダーウィン(進化論)は生物学者で『生物』について説き、変化を認め目的をもって進化、適応する。アインシュタインのように『結果』ではなく『目的』を重んじる。(諸説あるけど気にするなw)2人の良いとこ取りしてー...
2020.10.25 10:43コロナで変わる音楽の居場所コロナウィルスで世界がひっくり返ってからもうすぐ1年。去年の今頃はこんなん想像もしてなかった。音楽、芸能系は恐らく1番被害を受けてる業種の1つだろう。徐々に回復してきてはいるけど、多分以前のように戻ることはないと見てる。新しいライブの形、SNSの見せ方が問われる時代になるんだろうな。恐らくInstagramのリールがメインになる予感。まあ俺SNS超超超苦手なんやけどw前からそうやったけどコロナの一...